応募方法
さあ、日本の次世代リーダー養成塾に参加して自分の可能性に挑戦したいと思いますか? 応募する前に下記のことが自分に当てはまるかを自分自身で確認してください。
- 好奇心旺盛で、自分から積極的に行動することができます。
- 社会のために役立ちたいと思っています。
- 自分と異なる人の意見を受け入れる心の準備ができています。
- いろいろな分野の知識を身に付けたいと思っています。
- 塾で決められたルールに従うことができます。
- 携帯電話やパソコン、テレビがない生活を2週間送ることができます。
- 自分の身の周りのことは、自分できちんとできます。
- 他の参加者と協力して共同生活を送ることができます。
リーダー塾は、参加者全員でつくりあげていく塾です。上記のことができていなければ、あなたにとっても、仲間にとっても良い結果は生まれません。リーダー塾では単に知識を得るだけでなく、共同生活を通して社会で通用する礼儀や思いやりの心を養うことも重視しています。そして、仲間たちと切磋琢磨することで、自分だけでなく、日本や世界の明るい将来を考え続けていきたいと思います。
応募方法
次に応募の準備を始めましょう。応募方法には、「参画自治体推薦枠」と「一般公募枠」の2種類があります。
参画自治体推薦枠
日本の次世代リーダー養成塾は、地方からリーダーを輩出したいという当初からのコンセプトから、北海道、青森県、岩手県、静岡県、岐阜県、和歌山県、福岡県、佐賀県、福岡県宗像市、沖縄県うるま市
の8県・2市がリーダー養成塾に行政として取り組んでいます。
参画自治体推薦枠には、所属する高等学校所在地が、上記の県内にある場合に応募できます。宗像市推薦枠、うるま市推薦枠には、高等学校所在地、居住地に条件があります。
選考は、各自治体の担当窓口によって行われます。最終的には参画自治体から選考され推薦された高校生が、日本の次世代リーダー養成塾で承認されて、参加することができます。
また、北海道、青森県、岩手県、静岡県、岐阜県、和歌山県、沖縄県うるま市からの参画自治体推薦枠の参加者には、交通費の助成があります。
詳しくは下記の各道県市の担当窓口にお問い合わせください。
参画自治体問い合わせ先
※参画自治体推薦枠の募集は、4月以降順次開始します。
自治体 |
窓口部署 |
電話番号 |
ホームページ |
北海道 |
保健福祉部子ども政策局 子ども家庭支援課次世代成育支援係 |
011-204-5663 |
こちら |
青森県 |
交通・地域社会部 地域交通・連携課 人づくりグループ |
017-734-9133 |
こちら |
岩手県 |
教育委員会事務局 教育企画室 |
019-629-6106 |
こちら |
静岡県 |
スポーツ・文化観光部総合教育課 |
054-221-3304 |
こちら |
岐阜県 |
環境生活部私学振興・青少年課 青少年係 |
058-272-8238 |
こちら |
和歌山県 |
教育庁教育総務局総務課 政策管理班 |
073-441-3641 |
こちら |
福岡県 |
人づくり・県民生活部私学振興・青少年育成局 青少年育成課 育成第一係 |
092-643-3615 |
こちら |
佐賀県 |
地域交流部さが創生推進課 自発の地域づくり担当 |
0952-25-7505 |
こちら |
宗像市 |
教育部教育政策課地域教育連携室 グローバル人材育成係 |
0940-36-1169 |
こちら |
うるま市 |
経済産業部産業政策課 |
098-923-7611 |
こちら |
※参画自治体推薦枠の応募条件については各自治体募集要項をご確認ください。
一般公募枠
一般公募枠とは、日本、世界のどこに住んでいても応募できる枠です。上記の参画県推薦枠の県に学校所在地があっても参加できます。選考は、リーダー養成塾事務局により行われます。交通費の助成はありません。一般公募枠には奨学金制度があります。経済的理由により参加費の納入が困難で、所定の条件のいずれかに該当すると認められる場合は、参加費の免除など補助対象となることがあります。応募の詳細は、塾が行われる年の2月末にホームページで発表される募集要項を見てください。
注意事項
- 参画自治体推薦枠と一般公募枠の併願はできません。宗像市推薦枠と他の参画県推薦枠との併願はできません。出願後の枠の変更はできません。
- 過去にリーダー養成塾に参加された方は、応募できません。
- その他の参加資格などの詳細は、募集要項をご覧ください。
- 応募の詳細は、塾が行われる年の2月末にホームページで発表される募集要項を見てください。
- 参画自治体推薦枠希望者は、各自治体の窓口にお問い合わせください。