21期生・西守梓さんが、昨年のリーダー塾に参加した感想を寄稿してくれました!今年、参加を考えている高校生のみなさん、ぜひ参考にしてくださいね!

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

 私は、今の自分に足りないものを見つけ、リーダー像の明確なイメージを掴むために参加しました。

 塾期間は学級委員と合唱リーダーを務めていましたが、リーダーとして皆を引っ張っていくだけではなく、友達に助けてもらいながら一緒に作り上げていく大切さを学びました。また、講師の方に積極的に質問する仲間の姿や、休み時間まで議論し合う姿に感化され、完全燃焼できるように全てのことに全力で取り組みました。他にも、友達の将来の夢に感銘を受け、自分の将来を改めて考えるきっかけになり、「お互い頑張ろう」と言い合える心強い友達に出会うことができました。  

 さらに、各界でご活躍されている講師の方々の講義を受け、世界に対する興味と幅広く知識を深めたい欲求に駆られました。様々な分野の知識を得たことで、今まで興味があったもの同士が繋がり、やりたいことが見えてきた気がしています。そして、同世代の仲間と毎日ディスカッションをしたことから、物事の捉え方や考え方が大きく変わりました。仲間と12日間本気でぶつかり合い、互いを認め合うことで得られた信頼関係は一生の財産です。「1日が24時間では足りない」と思うほど、多くの刺激を受けました。リーダー養成塾が終わる頃には、「世界が抱える課題の解決に取り組みたい」という思いが芽生えただけでなく、「これから社会に貢献していく」という強い決意を心に刻みました。

 高校生の皆さん、リーダー塾に参加した後には、きっと考えが180度変わる新しい世界に出会えると思います。ぜひ応募してみてください!